🌱 RISE高等学院 教育方針

RISE高等学院は、
「精力善用・自他共栄」 の精神を土台に、
一人ひとりの「好き」や「得意」を起点とした学びを通して、未来を生き抜く力を育みます。

私たちが大切にするのは、社会に出てから必要となる 最低限の実務基盤力 と、
人生を豊かにする 人間力・探究力 の両方です。

キャリア教育

・自分を知り、社会を知り、未来を描く学び

・成果物(ポートフォリオ・動画・プレゼン)で成長を見える化

探究学習・PBL

・テーマを設定 → 調査 → 整理・分析 → まとめ・表現

・実社会や地域とつながる探究活動

学びの土台づくり

(生活・ICT・リテラシー)

  • PC・ITスキル、レポート学習、情報活用の基礎を習得
  • 学習習慣や自己管理力を育て、社会に通用する基盤を築く
eスポーツ部

・フォートナイト・VALORANT・R6Sなどを教材に、戦術・分析・大会運営を経験など

・チームワークや戦略思考を育む

・大会出場

・部活運営

制作・クリエイティブ部

・動画編集・デザイン・SNS発信などを通して「表現する力」を伸ばす

・プロジェクト型で企画から発信まで実践

・部活運営

  • 自分を知る
  • 協働する
  • 学び続ける
  • 問題解決・創造
  • 社会と発信企画 / 構成
  • コミュニケーション
  • 責任感・マナー
  • PC・IT基礎
  • レジリエンス
  • 人生を楽しむ

Ⅰ. 未来を生き抜く力(人間力・探究力)

自分を知る力

・自分の強みや興味・価値観を理解し、人生の選択に活かす力。
・「自分は何が得意で、どんな生き方をしたいのか?」を考え続ける姿勢を育みます。

仲間と協働する力

・他者の違いを認め、対話しながら共通の目標に向かって協力できる力。
・チームワークやリーダーシップ、支え合いの経験を積みます。

Accordion title 1

This is a placeholder tab content. It is important to have the necessary information in the block, but at this stage, it is just a placeholder to help you visualise how the content is displayed. Feel free to edit this with your actual content.

Accordion title 2

This is a placeholder tab content. It is important to have the necessary information in the block, but at this stage, it is just a placeholder to help you visualise how the content is displayed. Feel free to edit this with your actual content.

学び続ける力

・知識は常に変化するものと理解し、自ら学び続ける姿勢を持つこと。
・問いを立て、調べ、考え、実践するサイクルを習慣化します。

問題解決・創造する力

・困難や課題に直面したときに、柔軟に解決策を探す力。
・既存の枠を超えて、新しいアイデアや価値を生み出す力を育てます。

社会とつながり発信する力

・デジタルやリアルの場で、自分の考えや成果を伝えられる力。
・社会の一員として責任を持ち、地域や仲間と関わりながら未来を形づくります。

Accordion title 1

This is a placeholder tab content. It is important to have the necessary information in the block, but at this stage, it is just a placeholder to help you visualise how the content is displayed. Feel free to edit this with your actual content.

Accordion title 2

This is a placeholder tab content. It is important to have the necessary information in the block, but at this stage, it is just a placeholder to help you visualise how the content is displayed. Feel free to edit this with your actual content.

Ⅱ. 社会で求められる最低限の実務力(実務基盤)

コミュニケーション力(報連相)

・仲間や上司に状況を正しく伝え、相談や報告ができる力。

ビジネスマナーと責任感

・時間や約束を守り、任されたことをやり遂げる力。

PC・ITリテラシーの基礎

Googleツールなど、社会で必ず必要となるデジタル活用力。

困難を乗り越える力(レジリエンス)

・失敗や壁に直面しても諦めず、工夫し挑戦を続ける力。

人生を楽しむ力

・好きや得意を原動力に、仲間とともに学びや経験を喜びに変えられる力。

RISE高等学院は、

  • 「未来を生き抜く力」=人としての土台
  • 「最低限の実務力」=社会で通用する基盤

この両輪を、eスポーツ・制作・探究・キャリア教育という学びを通じて育成します。
君の「好き」が未来につながり、仲間とともに挑戦できる学びの場——
それが RISE高等学院 です。

また、出会いを大切にし、卒業後の生徒同士、職員とのつながりを大切にしていきます。

PAGE TOP