心を燃やせ。好きに火を灯し、挑戦と探求で、仲間と未来をつくる 心を燃やせ。好きに火を灯し、挑戦と探求で、仲間と未来をつくる

キャリア教育
(職業準備性を重視)

自由な学び ×キャリア教育×好きを活かす部活動 

探究学習・PBL(プロジェクト型学習) よりアクティブに学べる仕組み

通信制高校の学びをベースに、好き×学び×キャリアを掛け合わせた新しい学びの場。
3つの部を通じて、仲間と共に未来をデザインします。

キャリア教育
(職業準備性を重視)

自由な学び ×キャリア教育×好きを活かす部活動 

探究学習・PBL(プロジェクト型学習) よりアクティブに学べる仕組み

通信制高校の学びをベースに、好き×学び×キャリアを掛け合わせた新しい学びの場。
3つの部を通じて、仲間と共に未来をデザインします。

個別相談会に申し込む

部活動紹介

内容:フォートナイトを中心に・VALORANT・R6Sなどで腕を磨き、戦術研究から大会運営まで挑戦。プレイヤーだけでなく「企画・運営・配信・広報」にも挑戦!

内容:動画編集・SNS発信・配信・広報活動など。
強み:「伝える力」を鍛え、社会とつながる作品を発信。

 

準備中

内容:楽しみながらロブロックス等制作やプログラミングスキルを自分の手に!
強み:回数を重ね経験としていく!

部活動紹介

内容:フォートナイトを中心に・VALORANT・R6Sなどで腕を磨き、戦術研究から大会運営まで挑戦。プレイヤーだけでなく「企画・運営・配信・広報」にも挑戦!

内容:動画編集・SNS発信・配信・広報活動など。
強み:「伝える力」を鍛え、社会とつながる作品を発信。

 

準備中

内容:楽しみながらロブロックス等制作やプログラミングスキルを自分の手に!
強み:回数を重ね経験としていく!

個別相談会に申し込む

① 安心できる居場所

不登校や特性があっても大丈夫。


② 自分らしくいられる環境

自分を様々な形で表現し、好きなことから自由に伸ばせる。「ありのままの自分」で大丈夫。


③ 将来につながる学び

Word/Excel/PowerPoint、高校生活から「夢とキャリア」につながるスキルを学ぶ


④ 仲間とのつながり

小さなクラスだからこそ、本当の仲間に出会える。一緒に挑戦・一緒に笑える「かけがえのない時間」。


⑤ 自分のペースで学べる

毎日登校でなくてもいい。自分のリズムで学習を進められるから安心。自分のペースで将来に向かっていきます。


⑥ 信頼できる先生との出会い

勉強も将来も相談できる、伴走してくれる大人がいる。「ひとりじゃない」と思える学校。
卒業後のつながりを大切にします。


⑦ 成長を実感できる瞬間

大会出場、作品制作、発表会など挑戦したこと、成果物などをポートフォリオ化。
小さな「できた!」が積み重なり、大きな自信に変わる。

        

① 安心できる居場所

不登校や特性があっても大丈夫。


② 自分らしくいられる環境

自分を様々な形で表現し、好きなことから自由に伸ばせる。「ありのままの自分」で大丈夫。


③ 将来につながる学び

Word/Excel/PowerPoint、高校生活から「夢とキャリア」につながるスキルを学ぶ


④ 仲間とのつながり

小さなクラスだからこそ、本当の仲間に出会える。一緒に挑戦・一緒に笑える「かけがえのない時間」。


⑤ 自分のペースで学べる

毎日登校でなくてもいい。自分のリズムで学習を進められるから安心。自分のペースで将来に向かっていきます。


⑥ 信頼できる先生との出会い

勉強も将来も相談できる、伴走してくれる大人がいる。「ひとりじゃない」と思える学校。
卒業後のつながりを大切にします。


⑦ 成長を実感できる瞬間

大会出場、作品制作、発表会など挑戦したこと、成果物などをポートフォリオ化。
小さな「できた!」が積み重なり、大きな自信に変わる。

        

個別相談会に申し込む

「キャリア教育で未来を描く」

1年次:自己理解と基礎スキルの土台づくり

2年次:社会との接点と実践力の強化

3年次:未来デザインと社会実践

 

仲間とつくる未来

挑戦探究仲間とともに。
 自分の“好き”を活かして未来を切り拓こう。」

「キャリア教育で未来を描く」

1年次:自己理解と基礎スキルの土台づくり

2年次:社会との接点と実践力の強化

3年次:未来デザインと社会実践

 

仲間とつくる未来

挑戦探究仲間とともに。
 自分の“好き”を活かして未来を切り拓こう。」

個別相談会に申し込む

どんな生徒に向いている?

「職業準備性=社会で通用する“働く土台”」を、実践と発信で育てたい人に合います。

こんなあなたにピッタリ!

  • 好きから伸びたい:ゲーム/動画/デザイン/発信を学びに結びつけたい

  • 実践で覚えたい:企画→制作→発表→振り返りで力をつけたい

  • 将来がまだぼんやり:自分の強みを見つけ、進学・就職を考えたい

  • チームでも動きたい:役割分担・報連相・締切を身につけたい

  • オンラインが合う:自分のペースで全国の仲間と学びたい

  • PC・IT基礎を固めたい:Googleツール、Word、Excel、PowerPoint情報モラルを仕事で使えるレベルに

  • 失敗から学べる:改善→再挑戦でレジリエンスを鍛えたい

  • 早く社会とつながりたい:イベント運営・地域連携・発信に挑戦したい

ミニ自己診断(Yesが多いほど相性◎)

  1. 好きなことを課題や作品づくりに活かしたい

  2. 締切を意識してやり切る練習がしたい

  3. 報告・連絡・相談を短くわかりやすく伝えたい

  4. Googleツールなどをもっと使いこなしたい

  5. 失敗後に改善して再挑戦できるようになりたい

  6. 発表やSNSで成果を発信してみたい

  7. 進学・就職どちらにも通用する土台を作りたい

  8. オンライン学習が自分に合っている

  9. チームで役割を持つのが好き/挑戦したい

  10. ポートフォリオで成長を見える化したい

Yesが7つ以上:相性バッチリ!まずは相談へ。
Yesが4〜6:伸びしろ十分。基礎から一緒に始めましょう。
Yesが0〜3:面談で合う学び方をご提案します。

よくある質問(抜粋)

Q. 自信がないんですが
A.自信がなく思うのはどんな時でもそうです。できていたと思っても自信がなくなることも。
まずは行動 → 経験 → 数を増やす → 習慣化(当たり前にできてしまう)
たくさんの経験を共に積んでいきましょう!

Q. 不登校でも大丈夫?
A. はい。小さな目標→達成→ふりかえりの積み重ねで自己効力感を高めます。オンライン中心で無理なく参加できます。

Q. 勉強が苦手でもついていけますか?
A. 座学だけでなく**実践(PBL)**が中心。得意な領域から入り、必要な学習をセットで支援します。

まずはオンライン個別相談
 学び方と相性を一緒に確認しましょう。

どんな生徒に向いている?

「職業準備性=社会で通用する“働く土台”」を、実践と発信で育てたい人に合います。

こんなあなたにピッタリ!

  • 好きから伸びたい:ゲーム/動画/デザイン/発信を学びに結びつけたい

  • 実践で覚えたい:企画→制作→発表→振り返りで力をつけたい

  • 将来がまだぼんやり:自分の強みを見つけ、進学・就職を考えたい

  • チームでも動きたい:役割分担・報連相・締切を身につけたい

  • オンラインが合う:自分のペースで全国の仲間と学びたい

  • PC・IT基礎を固めたい:Googleツール、Word、Excel、PowerPoint情報モラルを仕事で使えるレベルに

  • 失敗から学べる:改善→再挑戦でレジリエンスを鍛えたい

  • 早く社会とつながりたい:イベント運営・地域連携・発信に挑戦したい

ミニ自己診断(Yesが多いほど相性◎)

  1. 好きなことを課題や作品づくりに活かしたい

  2. 締切を意識してやり切る練習がしたい

  3. 報告・連絡・相談を短くわかりやすく伝えたい

  4. Googleツールなどをもっと使いこなしたい

  5. 失敗後に改善して再挑戦できるようになりたい

  6. 発表やSNSで成果を発信してみたい

  7. 進学・就職どちらにも通用する土台を作りたい

  8. オンライン学習が自分に合っている

  9. チームで役割を持つのが好き/挑戦したい

  10. ポートフォリオで成長を見える化したい

Yesが7つ以上:相性バッチリ!まずは相談へ。
Yesが4〜6:伸びしろ十分。基礎から一緒に始めましょう。
Yesが0〜3:面談で合う学び方をご提案します。

よくある質問(抜粋)

Q. 自信がないんですが
A.自信がなく思うのはどんな時でもそうです。できていたと思っても自信がなくなることも。
まずは行動 → 経験 → 数を増やす → 習慣化(当たり前にできてしまう)
たくさんの経験を共に積んでいきましょう!

Q. 不登校でも大丈夫?
A. はい。小さな目標→達成→ふりかえりの積み重ねで自己効力感を高めます。オンライン中心で無理なく参加できます。

Q. 勉強が苦手でもついていけますか?
A. 座学だけでなく**実践(PBL)**が中心。得意な領域から入り、必要な学習をセットで支援します。

まずはオンライン個別相談
 学び方と相性を一緒に確認しましょう。

個別相談会に申し込む

PAGE TOP